• げんき夢こども園:055-268-5577
  • げんきキッズクリニック:055-268-5599ご予約はこちら
image

院長コラム

令和5年9月号(Vol.220)
LGBTQ+について理解を深めよう!(後編)

2023/09/01(更新日)

今夏は猛暑で大変でした。連日の熱中症警戒アラート発生に、子ども達の外での遊びも制限せざるを得ない夏になりました。みなさんの夏休みはいかがでしたか?久しぶりの行事への参加・実家への帰省など各々の思い出ができたと思います。

私の夏の思い出の一つ目が神明の花火大会(市川三郷町)です。約2万発の花火は素晴らしすぎで感無量でした。二つ目は息子の部活大会の応援です。大学生の息子がボート部に所属しています。昨年の大会は猛練習していたのですが、大会直前に部員1人がコロナに罹り全員が出場停止となりました。今年は無事大会にシングルで出場し、なんと2位との差が0.3秒という僅差で優勝しました。息子の喜びを一緒に共有することができ、仲間の部員に胴上げされている息子を目にしてよい思い出となりました。

今月は先月に引き続き、認知度は高まってきたが、まだまだ関心が薄いLGBTQ+についてさらに理解を深めていきましょう。

 

SOGIE(ソジー)って?

 SOGIEは性の多様性を表す際に使われる言葉で、性的指向(好きになる性別:Sexual Orientation)、性自認(自分の性別についての認識:Gender Identity)、性表現(服装や髪形など性別についての表現:Gender Expression)の頭文字を取っています。LGBTQ+は「どんな人」であるかを表すのに対して、SOGIEはLGBTQ+だけでなく、誰もが持っている性の要素です。これらの要素の組み合わせで性のあり方が決めると考えることができます。

 

SOGIEハラ(そじはら)に注意!

 LGBTQ+の当事者であると周りに伝えることを「カミングアウト」と言い、カミングアウトされたことを、本人の同意なく、第三者に「その人がLGBTQ+である」ことを暴露することを「アウティング」と言います。

 SOGIEハラはアウティングやSOGIEに関する差別やいやがらせのことを言います。「女の子なのに」「男らしくない」「あの子レズなんじゃない?」「あまえらホモかよ」「女の子なんだからちゃんと制服のスカートをはきなさい」などはSOGIEハラになりますので気をつけましょう。

 2020年6月から施行された改正労働施策総合推進法(いわゆる「パワハラ防止法」)に基づき、SOGIEハラ防止の対応が企業や地方自治体に義務づけられています。

 SOGIEハラを見かけた場合は注意をしたり、他の話題に切り替えたり、SOGIEハラを受けた人に後から声をかけたりして、サポートできると良いと思います。一緒になって笑ったりするような同調行為をしないように気をつけるべきです。

 

LGBTQ+の人たちの現状

 周りの人にカミングアウト(公表)しているLGBTQ+の人はまだ少ないのが現状です。最新の厚生労働省の調査によると、「誰にもカミングアウトしていない」という回答が6~7割に上っています。気づく時期は思春期が多く、中学卒業までに約9割の当事者は自覚していたという調査結果もあります。

また、性のあり方は肌の色や目の色などと同じように、基本的には生まれつきと考えられています。努力して治る類のものでもありません。例えば、恋愛対象として「異性が好き」という方が、気づいたら異性が好きという感情が自然に芽生えていて、同性が好きになるように努力してもそうならないのと同じと考えてください。

これまでの社会の仕組みがLGBTQ+の存在を想定せずに作られているために、自分の性別に違和感を持たず、異性が好きな人しかいないという前提が広く共有されています。このため、疎外感を味わいながら生きている当事者も少なくないことを知っておくことが大切だと思います。

 

カミングアウトされたら

 カミングアウトされた時は、驚いたり、当惑したり、様々な感情が湧きおこるのは自然な反応です。もしかしたら本人も、とても悩んで、必死の思いであなたに打ち明けたかもしれません。まずは本人の話をじっくり聴いて、どうやって寄り添っていけるか一緒に考えてほしいと思います。また、聴いた話は本人の同意を得ずに勝手に他の人に伝えない(アウティングしない)ように注意してください。本人はできたら、特別扱いせず、一人の人として尊重してほしいと思っています。「一人で悩んでつらかったでしょう。私に話してくれてありがとう。何か困っていることがあったら遠慮せずに言ってね」というような受け止めが嬉しかった、肩の荷が下りたという当事者の声も聞かれるようです。

 私自身、カミングアウトされた経験はありません。LGBTQ+の人たちは私たちの周囲にいて、いろいろと悩んでいます。カミングアウトしやすい社会になると、当事者がもっと生きやすくなってくるのではないでしょうか。

 

参考文献

LGBTQ+/SOGIEの基礎知識 明石市ホームページ

ページトップ